• 検索結果がありません。

第2章 情報化を取り巻く状況 新・いわき市地域情報化計画(平成26年度改訂) | いわき市役所

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "第2章 情報化を取り巻く状況 新・いわき市地域情報化計画(平成26年度改訂) | いわき市役所"

Copied!
22
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

ここ 情報化を取 巻く状況 情報化 関す 社会

国 県 動向や ウ コン ュ ン 技術的 動向

た ンタ ネッ 利用状況 市 情報化 現状等を示

情報化を取り巻く

第 2 章

状況

(2)
(3)

(1) ンタ ネッ 利用者 増加

総務省 21 通信利用動向調査 21 時点 利用者数 9,408万人 人口普及率 78.0%2.7 ン 増 い や日 全人口 4 3以 人 ン 利用 い 状況 あ

10 推移 利用者 増加

や ン 国民生活 一部 定着 い 言え

出典:総務省 21 通信利用動向調査 図表2 利用者数及び人口普及率の推移

1,155

1,694

2,706

4,708

5,593

6,942

7,730 7,948

8,529 8,754 8,811

9,091 9,408 78.0

9.2 13.4

21.4

37.1

46.3

57.8

64.3 66.0

70.8 72.6 73.0 75.3

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000 8,000 9,000 10,000

10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

利用者数 人口普及率

第 節 社会、国、県の動向

( ) () (万人)

情報化 関す 社会動向

(4)

(2) 普及

21 度 時点 自宅 利用 い ン 接続回線 種類 見 全 世帯 76.8% DSL 回線や 回線 い ン 回線 利用

い 状況 い

ン 回線 中 DSL回線 利用率 減少 一方

回線 利用率 大幅 伸び 成19 度 比較 9.8 ン 増加 い

ン 接続回線 種類 高速 ン 回線 超高速

ン 回線 移行 進 い 超高速 ン 社会 到

来 あ 言え

出典:総務省 21 通信利用動向調査 図表3 自宅 ンの 接続回線の種類

0.4 0.7

41.1

11.4

30.0

76.8

18.5

17.1 3.4

9.0

23.3

11.5

67.6

31.3

16.6

18.9

2.4 0.7

17.3

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

電話回線 SDN回線

回線

W

固定無線回線 世代携帯電話回線 DSL回線 回線

回線

回線

(%)

(5)

(3) ンタ ネッ 利用端 多様化

携帯電話 急速 普及や情報通信機器 高機能 利用端 多様 進 い

総務省 成21 通信利用動向調査 ン 利用端 い

携帯電話等 端 利用者 85.1%20

比較 2.5 ン 増加 い 一方 ソコン 利用者 2.9

ン 減少 13.7%

(出典:総務省 21 通信利用動向調査 ) 図表4 利用端 の種類の変化

885万人 9.4%

6万人 0.1%

20 度末 (n=9,091万人)

ンか の利用者 8,255万人 90.8%

TV等 の利用者 567万人 6.2% ンか

76万人 0.8% 1,507万人 16.6%

ン、 併用

6,196万人 68.2%

475万人 5.2% の利用者

7,506万人 82.6%

821万人 9.0%

13万人 0.1%

TV等か 2万人 0.0%

21 度末

(n=9,408万人) ンか

1,292万人 13.7%

ンか の利用者 8,514万人 90.5%

103万人 1.1%

TV等 の利用者 739万人 7.9%

TV等か 2万人 0.0%

ン、 併用

6,492万人 69.0%

627万人 6.7% の利用者

8,010万人 85.1%

(6)

(1) ICT 政策動向

国 内 高度情報通信 ワ 社会 施策 迅速 点的 推進

目的 成13 1 内 高度情報通信 ワ 社会推進戦略 部 IT戦略 部 設置 い

同 部 成13 1 わ 国最初 IT国家戦略 あ e-Japan戦略 策 定 成18 世界最 端 IT 国家 いう目標 掲

契機 情報通信 ワ わ 国 ン 整備 急速 進展

15 7 IT利活用 元気 安心 感動 便利 社会 目指 e-Japan戦略II 策定さ 国民 身近 IT 利活用 進 いう方向性 打 出さ

18 整備 ン 活用 主眼 置い IT新改革戦略

発表さ 成22 い 誰 IT 恩恵 実感 社会

実現 いう目標 様々 施策 展開さ 後 世界的 経済

機 あ IT新改革戦略 終了 度 待 成27 実現 目指 新 国 家戦略 成21 7 i-Japan戦略2015 策定さ

図表5 IT戦略 戦略 施策展開

国 動向

IT新改革戦略 を機軸としたIT戦略 金融危機前

i-Japan戦略 を機軸としたIT戦略 i-Japan戦略2015 H21.7

新た 情報通信技術戦略 H22.5

デジタル新時代 向けた新た 戦略

~三ヵ 緊急プラン~ H21.4

IT新改革戦略 H18.1

IT新改革戦略 政策パッ ージ H19.4

IT政策ロードマップ H20.6 H18.7

重点計画-2006

H19.7

重点計画-2007 重点計画-2008 H20.8 IT 地域活性化緊急 プロ ラム H20.2

18 19 20 21 22 23 以降

22

27

(7)

22 5 新 国民主権 社会 確立 目的 国 民 位 電子行政 実現 地域 絆 再生 新市場 創出 国 展開 3 柱 点戦略 新 情報通信技術戦略 策定さ

IT新改革戦略 以降 IT戦略 発表さ 戦略等 概要 成18 1月: IT新改革戦略

22 い 誰 IT 恩恵 実感 社会 実現 掲

キ ワ 社会基盤 整備 目指

19 4月: IT新改革戦略 政策 ッ

IT新改革戦略 加速 能性 改革や創

造 ン ン 政策 進 基 的 方向性

成20 2月: IT よ 地域活性化等緊急 ロ

IT新改革戦略 IT 新改革戦略政策 点計 -2007 IT 政策 進 い 一方 地域活性 や豊 暮 実現 組 喫緊 要課 題 い 状況 踏 え 早急 課題解決 向 政府一体 支援 強

力 迅速 実施 策定さ

20 6月: IT政策ロ マッ

IT 新改革戦略 目標実現 2010 以降 政策 展開

組 強 特 必要 い 方向性 具体的段 示

点計画-2006 点計画-2007 点計画-2008

IT新改革戦略 IT新改革戦略 政策 IT政策 目標 実現 各 度 実施 具体的施策

21 4月: タ 新時代 向けた新た 戦略~ ヵ 緊急 ン~ 成22 IT新改革戦略 期限 待 直面 経済 機 乗 越え 日 経

済 底力 発揮 新時代 見据え 成 27 向 新 中長期

戦略 成21 6 策定 決定さ 中長期戦略 行 今

3 間 緊急 行う 施策 ン

21 7月: i-Japan戦略2015

27 実現さ 将来 ン 官民 共 日 全体 目指

大 方向性等 目標 定 目標 遉成 官民

適 役割 担 政府 講 措置 方策 示

成22 5月: 新た 情報通信技術戦略

国民 位 電子行政 実現 地域 絆 再生 新市場 創出 国 展開 3 柱 絞 込 戦略 IT戦略以外 各政策 連携 府省間 連携 政府 自治 体 連携 政府 民間 連携等 具体的 進 新 情報通信技術戦 略 工程表 成22 6 発表さ 国 挙 強力 推進 表明 い

図表6 IT新改革戦略戦 以降の戦略一覧及び概要

(8)

(2) 総務省 ICT 政策動向

総務省 情報通信 管轄 省庁 情報通信 政策 施策や ン 示 い 特 近 発表 推進 い 政策 ン 次 2

u-Japan 政策

u-Japan政策 e-Japan戦略 及び e-Japan戦略Ⅱ 成果 22 次世代IT国家戦略 16 8 総務省 発表さ u-Japan 構想 及び 後発表さ u-Japan 構想 推進 連政策 ン 総 称

u-Japan構想 目標 2010 世界最 ICT国家

掲 具体的 e-Japan 戦略 整備さ ン 等 次世代

通信 ン 利用 進 人間 動物や植物等 ワ

便利 安心 社会 実現 示さ い

原口ビジョン

21 12 緑 権改革推進 ン ICT維新 ン 2 原口 ン 総務省 発表さ

ICT維新 ン 2050 見据え 遉成目標 次 3

あ い

■地域 絆 な 再生

 ICT 徹底利活用 2020 時点 世帯 4,900万世帯

ン 利用

■暮 しを守 雇用 創出

 ICT 連投資 倍増 国民 生産性 3 2020 以降約 3 持続的経済成長 実現

■世界をリード 環境負荷軽減

 2020 時点 CO2排出 25%削減 いう政府目標 10%以 ICT ワ 実現 ICT

22 4 原口 ン 総務省 新 成長戦略

あ 原口 ンII 発表さ

原口 ンII 経済 社会 あ ゆ ICT 徹底利活用 進 地域 自給力 創富力 高 地域主権型社会 構築 埋 い 資産 効

活用 政策 中心 具体的 時期 遉成 目標 数値 さ い

(9)

福島県 成 12 7 県 高度情報 施策 指針 う e

ン~ ン~ 策定 い 計 電子

社会ふ 創造 基 目標 成22 度 福島県 高度情報通信社会

構築 向 将来構想 示 成15 度 高度情報 推進 具体的 施策 示 い

県 計 情報 整備 地域 活性 民福祉 向 県民 あ

情報 恩恵 環境 整備 電子県庁 実現 県民

向 開 県政 推進 いう整備理念 基 基盤整備や情報通信技術 対応 新 業創出 進等 組

19 610 計 中間折 返 点 過 情

報通信社会 大 変 的確 対応 計 見直 行い 成22 度 計

期間 ふ 情報 推進計 ~ ふ ~ 策定 い

IT ふ 知恵 心 基 目標 掲 地域情報通信環

境 整備 進 透明 思いや あ 電子自治体 推進 IT 高度利活用 地域 活性 推進 及び 安全 安心 豊 県民生活 実現 基 方針 地理的要因

情報通信格差 是正やIT 効果的 活用 地域振興 推進等 図

ふ 計 期間 成22 度 終了 伴い 成

23 度以降 期間 情報 施策 指針 情報 策定さ 予定

図表7 福島県の情報化政策の動向 13

(2001 )

19 (2007 )

ン ふく 情報化推進計画

22 (2010 )

1期基 計画 第2期基 計画 第3期基 計画

中間見直

中間見直 3 の視点

技術革新や社会経済動向等 た施策展開

ITを 社会経済の解決 て活用

情報化の進展 て派生 諸問題 対応

技術革新、社会情勢の変化、 新た 課題の表出…

情報

推進監 県民 事業者

学識 経験者

助言 意見聴取

県 動向

(10)

コン ン ワ 提供さ 共同 利用

形態 自前 構築 管理 必要 い コ 削減や管理負

荷 軽減さ 自前 構築 場合 比 短期間 利用 開始 点

大手 業者 充実 組 い 民間企業や一部

自治体 既 活用 始 今後 拡大 考え

図表 7 ラウドコンピュ テ ン の メ ジ

図表8

総務省 電子自治体 い コン ン 入

21 度 自治体 開発実証 業 組 い 特定 セン

構築 情報 様々 自治体 利用 各自治体 構築

必要 費用面及び業務面 効率 期待さ 利用者 利便性向

期待さ い 現在 海遈 都府 賀県 大 県 宮崎県 徳島県 6遈府県78 市 村 実証研究 行 い 段階 あ 今後 実証研究 結果 全国的 拡大

い 期待さ い

第 節 技術的な動向

ウ コン ュ ン

internet

(cloud)

インターネット上で

ハード アやソフト 実態

利用者 を意識しないで 利用しま

(11)

近 携帯電話 PDA 携帯情報端 一体 ン 普及 進 い

ン 通常 携帯電話 大 解像度 高い液晶 面 持 音楽 聴い

動 閲覧 様々 ン 利用 携帯電

話 機能 加え ソコン 近い機能 持 い

ン 海外 い 行的 市場 拡大 い わ 国 い 成

20 7 海外人気機種 発売さ 以降 急速 普及 25 571

場 拡大 期待さ い

22 5 無線LANや携帯電話 通信機能 備え 新型 型

コン 発売さ 話題 今後 多 人 情報通信端 携帯

い 情報 入手 発信 う 予測さ

出典: ン市場 調査結果2010 矢野経済研究所 図表9 ンの普及状況

960

1,360

1,945

2,840

4,740

5,710

3,960

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000

0 50 100 150 200

国内 ン出荷実績

() (千台)

マ ン

(12)

ソ 個人 ン 特定多数 人 情報 発信

閲覧 多 人々 参加 双方向的 同士 創造 い

SNS 代表 文字情報

個人 動 作成 公開 情報提供 形 多様 い う ソ

同 趣味や嗜好 持 人 コ ン 活用さ

消費者 生 声 口コ 把握 企業 ン 活用さ

社会的 大 影響 え始 い

出典:ネ ㈱資料

図表10 主要 の利用者数の推移

ソ ャ

(13)

(1) ンタ ネッ 利用状況

21 6 市民3,504人 対象 行 ン 調査 結果 効回答数 率 1,403(40.1%) 市 ン 利用率 50.0% 18

歳以 市民 半数 ン 利用 い 状況 あ

性別 見 場合 男性 53.3% 女性 47.4% 男性 方 やや利用率 高い傾向 あ 代別 見 場合 50歳 満 代 79割 方 ン

利用 い 代 利用率 傾向 あ

前回調査時 成17 度 比較 場合 男女 利用率 10 ン 以

増加 い 全 代層 い 利用率 増加 性別や 齢 問わ

広 ン 普及 進 い 伺え

いわき市地域情報化市民 結果 図表11 いわき市の 利用状況 全体 性別 代別

(注) 前回調査時 17 20歳以上 市民を対象としていたため 18~19 該当

次 地区別 ン 利用状況 見 場合 前回調査時 比 全 地区

利用率 増加 市市域全体 ン 普及 進 い

伺え 特 川地区や田人地区 久之浜 大久地区 前回調査時 比

20 利用率 増加 中山間地域等 普及

急速 進 い 伺え

36.1

1.9

50.0 53.3 47.4

89.7 90.8

82.9

72.6

48.9

27.5

11.1 6.1 38.9 33.8

72.9

64.2

55.7

38.3

14.2

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

全体 男性 女性

歳~

第 節 いわき市の情報化の現状

(%)

市 情報化 現状

また 80歳以上 いて 前回調査時 該当区分 たため 70歳以上 含ま

(14)

市 ン 利用率 推移 見 場合 成13 度 成17 度 ゆ や 増加傾向 あ 成 1736.1%21 度 (50.0%) 4 13.9 増加

普及 急速 進 い 伺え

いわき市地域情報化市民 結果

図表13 いわき市の 利用率の推移

(2) 整備状況

市 都市部や 周辺地域 中心 民間 業者 や ADSL

等 ン 回線 整備さ 成 21 10 推計値 約 97.4% 世帯

ン 利用 能 状況 一方 約 2.6% 世帯 人口

や山川等 地形的 要因等 採算性 問題 民間 業者 整備 進

ン 利用 い状況 地理的要因 情

報通信格差 解消 喫緊 課題 い

課題 解決 市民 情報 社会 恩恵

国 成20 度第 次補正予算 合わ 経済対策 業 ン

29.2 34.4

36.1

50.0

0 10 20 30 40 50 60 70

36.1

50.0 53.6 51.9 50.8 51.1

46.1 41.1

51.9 63.3

43.5

22.9 52.6

28.6 48.4

24.1 26.8 31.3 18.5 37.1 26.2 30.2 31.3

40.5 35.4 40.0 35.8 43.1

0 10 20 30 40 50 60 70

図表12 いわき市の 利用状況 地区別

いわき市地域情報化市民 結果

(%) (%)

いわき市地域情報化市民 結果

(15)

整備地域 対 DSL方式及び広域無線LAN方式 組 合わ ン 基

盤整備 業 実施 ン 整備地域 解消 努

基盤整備 市 ン 世帯 率 99.9% 推計値

市 全域 ン 利用 環境 整い 今後 情報 ン

活用 地域振興策 推進や安心 安全 等 期待さ い

川前地区

久之浜 大久地区

四倉地区

遠 地区

田人地区

勿来地区

名浜地区

好間地区

常磐地区

地区

川地区

和地区

F Hサ 提供 AD Lサ 提供

内郷地区

14

(16)

(3) 普及

市 ン 利用回線 種類 見 ADSL回線 40.5%

多 次い 回線 35.0% 多 世帯 ン 回

線 利用さ い 状況 い

回線 利用率 15 比較 33.5 増加 大幅 伸び い

一方 ISDN 回線や 回線 い ン 回線 い

利用率 10% 満 ン 接続回線 ン 回線

ン 回線 移行 進 い 伺え

いわき市地域情報化市民 結果 図表15 いわき市の 接続回線の種類

23.7 14.1

11.1 1.5

30.5

22.0 11.0

6.0

5.3 6.0

35.0 38.0

19.0

29.4

40.5

0 10 20 30 40 50

回線 SDN回線 携帯電話 P S

回線

DSL 回線

()

(17)

(4) 携帯電話 PHS 利用状況

市 携帯電話 PHS ン 利用率 79.2% 18

歳以 市民 約8割 携帯電話等 利用 い 状況 い

代別 場合 60 世代 9割程度 高い利用率

60歳以 世代 代 利用率 傾向 あ

前回調査時 成17 度 比較 場合 全 代層 い 利用率 増

加 特 60歳以 世代 30 ン 以 増加 高齢者 携帯

電話 普及 進 い 伺え

いわき市地域情報化市民 結果 図表16 いわき市の携帯電話 PHS ン利用状況

(注) 前回調査時 17 20歳以上 市民を対象としていたため 18~19 該当

次 携帯電話等 利用率 推移 見 成13 度 成17 度 ゆ や 増加傾向 あ 成1755.6%2179.2% 423.6 ン 増加 近 市民 携帯電話 普及 急速 進

い 伺え

55.6

79.2 52.9

48.3

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

79.2

96.6 98.4 98.0 94.8

89.5

72.5

45.7

21.1 91.7

55.6

83.6

70.8

63.6

39.3

12.6

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

全体

歳~

(%) (%)

また 80歳以上 いて 前回調査時 該当区分 たため 70歳以上 含ま

いわき市地域情報化市民 結果

(18)

(1) いわき市地域情報化基 計画 計画期間: 14 度~ 22

いわ 市地域情報 基 計 成14 度 策定 新 いわ 市総合計

基 計 ふ さ いわ 21 ン 掲 実現 目指 各

渡 諸施策 情報 観点 総合的 体系的 位置付 部門別計 成14 度 策定 市地域情報 指針 計

計 計 期間 成14 度 成229iコ ン 創造 基 理念 掲 地域全体 連携 広さ 多様さ 活

活力 生 出 誇 いわ 進 地域情報 目指

情報 施策 方向性や方針 示 い 計 基 市地域情報 各施

策 推進

(2) いわき市地域情報化行動計画

計画期間: 前期 成14 度~ 成17 度 後期 成18 度~ 成22 度 いわ 市地域情報 行動計 いわ 市地域情報 基 計 掲 諸施策

具現 着実 推進 組 項や 具体的 定

ン ン

計 計 期間 前期 成14 度 成17 度 後期 成

18 22 いわ 市地域情報 前期 行動計

及び いわ 市地域情報 後期 行動計 度 各 業 戦略性や費 用対効果等 検証 基 点検 評価 行 い 計 見直 行い 適 業 進行管理 努

前期計 電子市役所 構築 点目標 定 地域 情報 推進 地 域情報 業 16 業 行政 情報 推進 電子市役所 業 21 業 合わ 37 位置付 情報通信技術 活用 市民満足度 最大

電子市役所 構築 進

後期計 いわ 市全体 情報コ ン 活性 点目標

定 地域情報 推進 業 33 業 電子市役所推進 業 30 業 合 わ 63 業 計 位置付 前期計 整備 基盤 最大限 活用 情報コ

ン 活性 図 仕組 進

いわ 市地域情報 後期 行動計 位置付 全 業 実施状況 い

次 参照 さい

市 こ 情報化へ 取 組

(19)

参考 いわき市地域情報化後期行動計画位置付け事業 実施状況一覧

地域情報化推進事業

◎:開発 整備、○:運用 実施、□:更新、△:検討

No. H18 H19 H20 H21 H22

市民や企業 連携 よ 民間主 地域情報化 展開

1 地域情報 策定 - - -

2 情報通信格差是正 整備 ◎○

3 情報通信格差是正 携帯電話 通話 解消 ◎○

4 情報通信格差是正 視聴解消 - -

5 地域 ◎○

6 地域情報 推進体制 整備

7 Web GIS 公開型地図情報 - - - ◎○

8 映像配信 活用 ン構築 - - - ◎○

分 おけ 多様 サ 提供

9 地域防災無線更新 - - ◎○

10 電子広報推進 ○□

11 市税等 コン 収納 -

12 い者向 IT講習会 -

13 度身体 い者日常生活用具給付

14 緊急通報

15 徘徊高齢者家族支援

16 新図書館情報 ◎○

17 IT セン -

18 消防緊急情報 整備 ◎○

19 消防無線設備整備

中学校 IT教育環境 充実

20 活用 ン構築 - - - ◎○

21 中学校教職員情報 推進 - ◎○ ◎○ ◎○

22 中学校 情報基盤 整備

23 児童 生徒 情報教育 実施

24 学校教職員 情報 研修

産学官 連携 産業 振興 促進

25 農業 農村支援

26 職者向 IT講習会

(20)

27 商店街情報 対策 - - -

28 企業 -

高度 電子行政サ 展開

29 電子納品 -

30 IC 活用

31 電子入 - -

32 eLTAX 地方税 国税連携対応及

び電子申告 入

- - - - ○

33 国民健康保険証 - - -

図表18 後期行動計画 地域情報化推進事業 位置付け事業一覧及び実施状況

行政情報化推進事業

◎:開発 整備、○:運用 実施、□:更新、△:検討 No. 事 業 名 称 H18 H19 H20 H21 H22

統合的 庁内 整備 よ 合理化 推進

1 地域

2 職員 ソコン11 体制 整備

3 総合行政

4 庁内共通業務

5 評価 最適 推進

6 個人情報 改善 - - - - ◎○

知識 知恵 集積 よ 高度 電子市役所 推進

7 例規 ○□

8

9 情報セキ 対策 ◎○ ◎○

10 職員ICT研修

行政情報 更 電子化 よ 業務 効率化 市民サ 向

11 庁内IP電話整備 ◎○

12 公共施設予約案内

13 福島県申請 届出 ○□

14 契約管理 ○□

15 資産税賦課 ○□ ○□

16 市固定資産税現況 作成業務 - - -

17 市民情報 電子公 ◎○ ◎○

(21)

18 民基

19 電子 処理 構築 - - -

20 いわ 芸術文 交流館票券管理 -

21 生活保護 ○□

22 保健 福祉窓口業務支援

23 い者福祉

24 保健

25 子寡婦福祉資金貸付管理 △ - - - -

26 保育所入所管理

27 食品営業許 帳管理

28 議会 会議録検索 ○□

29 期日前 在者投票管理 ○□

30 農地情報管理 ◎○

図表19 後期行動計画 行政情報化推進事業 位置付け事業一覧及び実施状況

(22)

参照

関連したドキュメント

3. 利用者の安全確保のための遊歩道や案内板などの点検、 応急補修 4. 動植物の生息、 生育状況など自然環境の継続的観測および監視

平成 14 年 6月 北区役所地球温暖化対策実行計画(第1次) 策定 平成 17 年 6月 第2次北区役所地球温暖化対策実行計画 策定 平成 20 年 3月 北区地球温暖化対策地域推進計画

※各事業所が提出した地球温暖化対策計画書の平成28年度の排出実績が第二計画

計画 設計 建築 稼働 チューニング 改修..

計画 設計 建築 稼働 チューニング 改修..

今年度第3期最終年である合志市地域福祉計画・活動計画の方針に基づき、地域共生社会の実現、及び

十日町市 小千谷市 刈羽村

[r]